![]() |
@FIFI_Egypt | |||||
黒く塗ると差別だと騒ぐ人達はネガティブなイメージを持ってるのかな?日焼けして黒人並みにするほど黒い肌に憧れている人もいるし、黒人ファッションも真似てる人もいる。意図によっては批判されるだろうけど、黒人に扮しただけで差別って?そう指摘する人達こそ、優劣を付けて人種を見てる気がする。 twitter.com/gbbbsjp/status…
|
||||||
|
![]() |
田中一郎
@tanakaitirou12
|
Jan 3 |
1)黒人自身が黒塗りを差別の象徴と解釈する。(被害者意識)
2)黒人以外の人が差別と解釈する。(救済の意識)
どちらの意識にしても、自らの考え方を絶対の正義とし、固執しているんだ。
黒塗りを支持する人が全く持っていない差別意識を勝手に煽り立てている。
理解力不足はどっちなんだろう?
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
hiro77
@hirokoba77
|
Jan 3 |
差別的発言は無かったように思いますし、ハリウッドの大スターを真似ることに何の問題があるのか?
もっとひどい真似のされ方している日本の有名人はいっぱいいます
何でもかんでも差別なら、個性は全て差別だ
世界中の人間がが工業製品のように同じでないと差別は無くならない
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
田中一郎
@tanakaitirou12
|
Jan 3 |
差別撤廃は誰もが異論を挟む余地のない事だと思います。
ただ、部落問題や女性問題に取り組む弱者や被害者と自称する人々の有り様はどうでしょうか?
自らの正義を絶対のものとし、それに反論を加える人々を世間の敵と捉え頭から否定するじゃないですか。
不寛容なのはどっちだ?と言いたい。
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
TwTimez
@TwTimez
|
Jan 3 |
【TwTimez】
RTの勢い順23位のツイートです。
時速648RT
twtimez.net/now/now2018010…
@FIFI_Egypt
黒く塗ると差別だと騒ぐ人達はネガティブなイメージを持ってるのかな?日焼けして黒人並みにする…
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
nonchee(見習いアロマセラピスト)
@mimimicafe
|
Jan 3 |
セクハラもいじめも構造は、相手が不快に思うかどうか
かなと
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
Pouuouch2
@Pouuouch2
|
Jan 3 |
正論ですね!憧れる内容の時もある筈。
化粧の白粉は白人への人種差別だ!
劇中でイタリア人に扮したらイタリア人差別だ!となりますね?
馬鹿らしい話ですよね?
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
さくら
@Nao20138Mnh
|
Jan 3 |
浜ちゃんが扮してたのは黒人 というより、エディ・マーフィというハリウッド俳優なんだ という意識で観ていたので、差別的と聞いた時に 最初は ??って感じでした…。ビバリーヒルズ・コップ、面白かったしガキ使のテーマにも合ってたから。
見る人によっては そう思われるのかな…。
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ジンライ
@o5zPBFPzYnMwtgv
|
Jan 3 |
偉大な俳優エディ・マーフィーのモノマネをしただけ。エディがたまたま黒人だっただけのことで差別にはならないんじゃない?
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ポコREG
@pokopen7755
|
Jan 3 |
これを差別だとしてしまうと外国人のモノマネは一切出来なくなる。
(。-∀-)
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ARRA
@AR____RA
|
Jan 3 |
@gbbbsjp
だったらテルマエロマエも批判しろよって思いましたね。ヨーロッパ人(古代ローマ人)に扮する日本人はなぜ許された。
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
チム ✲J. Chim✲智無
@009oldboy
|
Jan 3 |
それだけ長年にわたる "アメリカ白人" の黒人への差別が根深いものだったから世界の "黒人のマネ" = "侮蔑、嘲笑" と捉えるのでしょう。
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
チム ✲J. Chim✲智無
@009oldboy
|
Jan 3 |
質問ですが、あなたがハーバード飛鳥のモノマネをする時には顔を黒く塗りますか?それで面白ければ指差してゲラゲラ笑えますか?
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
@shin
@shin4831
|
Jan 3 |
よほど差別意識が高くないとこれを差別だと思わないですよね!
普通にモノマネとして観てましたけど、これ観て差別って…逆に酷くない?
いったい差別意識助長してるのは誰〜?
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
amica
@amicachan
|
Jan 3 |
ここで注目すべきは当事者が「No」と言っている点です。いじめの論理にもつながることですが当事者が不快に感じ声を挙げていることを外野が自分の価値観で是非を問うのはいかがなものかと思います。
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
コミカルバナナ
@A27iPslR5WK6vL6
|
Jan 3 |
@sakamoto0ryouma @gbbbsjp 昔、「黒人差別をなくす会」なるキチ●イ団体がいて、「ちびくろサンボ」を一度は歴史から消そうとしていましたね。黒顔狩りはその残党どもの狂言でしょうか。
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
えいじ(水曜日)
@vog_eiji
|
Jan 3 |
ほんと
はいはい黒人差別って感じ pic.twitter.com/toXD3OMinG
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
すずすけ
@phegor
|
Jan 3 |
逆に「これは差別ではない。よって差別と騒ぐ輩たちこそおかしいのだ」と仰る方たちはまずこちらを読んで一考してもらいたい。差別構造の歴史性を知らずしては何も語れないし、語るべきではない。
「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安 m.huffingtonpost.jp/2018/01/02/his…
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
やん
@skd7
|
Jan 3 |
歴史というとそのハフポスの挙げたエノケンらの活躍時期とアーサー牧師の公民権運動との時系列を確認して、さらに何故か記事では触れられることがなかったちびくろさんぼ騒動を振り返る必要がありますね。歴史を修正しないで負の歴史にも向き合うとハフポス、黒人作家の内容がおかしいことがわかります
|
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
やん
@skd7
|
Jan 3 |
グローバル云々と言うなら、中国インド共同制作の映画『カンフー・ヨガ』見てから出直してきて欲しい。グローバル云々言っている側の視野が狭くなっていないか。欧米だけがグローバルではありません。twitter.com/skd7/status/94…
|
||
![]() ![]() ![]() |